人間の生命と人格を尊重し、社会人としての人間形成をめざすとともに、看護に必要な看護基礎能力を育成する。そして豊かな人間性を養い、邑楽郡・館林市地域の特性に関心を持ち、地域の特徴や医療の動向を多角的に捉え、看護への探求心と向上心を身につけ研鑽し続ける人材を育成する。
・豊かな人間性を養い、看護への探求心と向上心を身につけ研鑽し続ける人材を育成する。
・あらゆる健康レベルの対象を、生活体として捉え、最期までその人らしく生を全うできるための看護基礎能力を育成する。
・邑楽郡・館林市地域で生活する人々の特性を理解し、保健医療福祉に貢献できる人材を育成する。
・地域住民の健康の保持・増進、最良な医療を提供できる看護師を育成する。
1.生命の尊厳とその人らしさを尊重できる高い倫理観と豊かな人間性を養う。
2.あらゆる健康レベルの多様な価値観を認識し、科学的根拠に基づいた看護を実践するための看護基礎能力を養う。
3.邑楽郡・館林市地域の特性を考慮し、保健・医療・福祉システムにおける自らの役割を理解し、多職種と連携・協働する基礎能力を養う。
4.社会のニーズの多様化に関心を持ち、看護への探求心と向上心を身につけ研鑽し続ける能力を身につける。
本学院は教育理念・教育目的・教育目標に基づき、以下の質を持った学生を求めています。
看護技術Ⅲ(日常生活援助技術1環境・活動と休息)(45時間) |
健康と科学(15時間) |
---|---|
患者さんが安全・安楽に療養する環境を整えるための基本的技術を学びます。 |
1・2年次に健康の保持増進のための体力づくりとスポーツを通してチームワークを養っています。 |
地域・在宅看護方法論Ⅰ地域包括ケアシステムにおける多職種連携(30時間) |
生物学(30時間) |
家庭の条件を考慮した方法で日常生活援助と医療処置に伴う援助についての知識を学びます。 |
自然の観察を通して植物について理解し、その成り立ちと人との関わりを学びます。 |
看護技術Ⅵ(与薬の技術・症状・生体機能管理技術・診療・検査・処置の介助技術・創傷管理技術)(45時間) |
看護技術Ⅱ(アセスメント技術・観察・コミュニケーション)(45時間) |
診療の補助技術や与薬の基礎的な知識を学びます |
患者さんの血圧や脈拍などの変化を観察、評価する技術を学びます |
小児看護学方法論Ⅰ(45時間) |
看護技術Ⅳ日常生活援助技術2衣・清潔)(30時間) |
子どもに医療処置に関する情報をわかりやすく伝える技術を学びます |
看護実践の基礎となる日常生活を整えるための技術を学びます |
領域別実習 |
領域別実習 |
2年生の後半から領域別実習が始まります。受け持った患者さんと触れ合い、看護問題の抽出、それに基づいた看護計画を立てて患者さんが安全安楽に過ごせるような援助を考えます。 |
|